2021.01.21
冬本番!
取材日記 スタッフharu
1月になって、乙部町にも本格的な冬がきたー
と感じました。
この町は、海町です、そして日本海側です。
冬は海が荒れます(T_T)そして潮を乗せて強風が吹きつけてきます。
なので、体感気温は予想気温よりも低いです(´;ω;`)
そんな乙部の冬を一緒に乗り越えてくれるアイテム達をご紹介します♪
おとべ創生のスタッフ3名は、見事に上着が被っています。
みんなが愛用するダウンコートは、なくてはならないアイテムNo.1です!
そしてフード付きがお勧めです。
突然の強風にも、サッと被って頭や耳を寒さから守れます!
それと、マフラー・ネックウォーマーや手袋も必須です。
うっかり忘れてしまった日は、ダウンコートに首を埋めて
手を詰めて、、
とても動きにくいです。。
北海道の天気予報を見ると、他地域に比べて冬の乙部町の気温はかなり高いほうです。
(本日の乙部は最低気温が0度予報ととても暖かい気温でしたが、調べてみると道東の方では-10~-20度予報の場所が多数ありました。実際私の出身地も道東ですが、冬は外で深呼吸すると肺が一瞬凍りそうなほど寒いです。「凍てつく(凍れる・シバレル)ような寒さ」という言葉がピッタリ)
なので「乙部の冬は寒すぎなくて過ごしやすいだろうなぁ~」なんて思っていたら、大きな間違いでした。。風、風、風、、、冬に風(強風に近い日が多い)はつきものです。
なので、しっかり防寒することをおすすめします!
※ただ、今日みたく気温が高く(最高気温5℃予報)風があまり無い日は、この防寒はあまり必要ありません(*´з`)きっとしっかり防寒してると暑くなるでしょう、、