2024.09.17
食べると安心するお守りピクルス☺
おすすめレシピ スタッフharu
今日のお昼はカップラーメン。
栄養面が気になります。。
そんな時は「豆のピクルス」に頼ります☆
タンパク質を摂取でき、まろやかで飲んでしまうピクルス液は日本古来の発酵食品の“お酢”です。
もう身体が喜びます。
今日食べたピクルスは「大莢白乙女 ローリエ」。これはローリエの香りが旨さを底上げしてくれていて、さっぱり食べられるので、カップラーメンにもピッタリ!意外と相性が良いのです。
豆のピクルス「マダムのすづけ」は全部で3種類!
大莢白乙女(おおさやしとおとめ)を使ったピクルスは「ローリエ」と「レモン&フェンネル」の2種。
黒千石大豆のピクルスは、ピリリとちょっぴり大人味のニンニク&唐辛子で味付けたピクルス液。
味別で、様々な料理とも相性が良い豆のピクルス。豆好きには、健康好きにはたまらないいっぴんです♡