お知らせ
小腹がすくと、何か食べたい。でも健康や美容を考えると…食べずらくなり、、いや、でも食べたいものを食べよう!と思いお菓子...
2025.06.09
おとべ創生は、「これから乙部町に行く人・はじめましての人・乙部町に住んでいる人」に向けて、まちの魅力を伝えるために設立しました。
「便利・楽しい・美味しい・知ってよかった」そんな乙部の情報をお届けいたします。行楽・暮らしのお供にご活用下さい。
お知らせ
小腹がすくと、何か食べたい。でも健康や美容を考えると…食べずらくなり、、いや、でも食べたいものを食べよう!と思いお菓子...
2025.06.09
お知らせ
乙部町にある、縁結びの神様が宿ると伝えられている連理の木「縁桂」をモチーフにした、木製の御朱印帳が完成しました!木の...
2025.05.21
お知らせ
乙部町で生産された「ゆり根」と地大豆「大莢白乙女」をサクっとフライにして塩をまぶしたお菓子が誕生しました~! その名...
2025.04.18
お知らせ
昨年に引き続き今年も、北海道内で多くの店舗を持つパン屋さん「レフボン」「サンヴァリエ」さんの人気パン“揚げぱん”と“リン...
2025.01.10
取材日記
仕事の帰り道、ふらっと砂浜に下りて海と沈みゆく夕日をボーっとみられる。 これって、とても贅沢なコトで、幸せなことだと...
2025.06.10
自然・アウトドア 絶景スポット
乙部町には桜を満喫できる場所があります。 国道を走ると、町内にはトンネルが二か所あり、一つは隣町(八雲町熊石)と間に...
2025.04.30
自然・アウトドア 絶景スポット
3月になって乙部町は春に一歩近づきました。雪が降っても雨のように細かくすぐに溶けてしまうので、早々に冬靴やダウンに別れ...
2025.03.26
取材日記 おすすめレシピ
きなこが好き。おとべ創生で売ってる「乙女のきな粉」は自分が販売者だということを抜きにしても、本当に美味しいきな粉だと...
2025.02.26
今年の北海道はらしくない。
“6月中に真夏日超えが続く”“過去一番の真夏日を更新”とラジオで耳にしています。急に暑くなり、体調が追い付かない…なんて話も。そんな中、道南・乙部町の気温は例年より少しだけ高め、、という感じ。暑いと感じる日もありましたが、それでも26℃ほど。(いや6月で26℃は結構暑いと思いますが…)
夏日を超えることも少なめ。
私的には、乙部の夏は比較的冷夏のイメージがありますが、今年もそのイメージ通りなのだろうか、、、
とは言え、朝晩はまだ少し冷えるので、上着を一枚持って遊びに来てください♪